IT技術演習

ちるだー

http://www.ne.jp/asahi/home/vision/diary.html フッター部に自分の名前を出すってことで、 そこにアンカーをつけて自分のホームページに飛ばそうと目論んだのですが、 ~がどうしても埋め込めなくて、それで結構時間くってしまいました。 結局わからずに断…

コンプリート

終わった。やたー。結局#(〜)の書き方については明快な回答がなかったけど、同等の動作を確認しましたとのことで、よいか。 それでは課題3をお待ちしております。 ひゃー 学部は課題2までしかないんだけど。せっかくだから(院)のページにある課題3をや…

課題全部提出。これにて一件コンプリート となるか

今月はどっぷりアセンブラだった。月火水と3つの課題を毎日提出。このままOKなら科目修了。もうちょっと時間があるので課題の3、4もやってみようかな。まだ先生に確認してもらえてないのが微妙に不安。 あとはマイクロコンピュータの最後の課題。何をつく…

ファーム更新成功

早起きしたのでROM書きに挑戦。PICNICの基板からPICを取り外し、ゼロプレッシャーソケットを重層。PICNICキットについていたPICはROMライタが対応していないとかで、拡張キットについてきた16f877を使用して、というかこれに書き込み。 マイクロコンピュータ…

ホロホロ

朝から「デカレンジャー」の映画を見に行ってあちこち散歩して過ごし、夕方から電子工作。部品の点数も少なく、そこそこの時間で組み上がった。ついでにマイクロコンピュータの間違えたスイッチも付け直した。 ホロホロ http://dmedia.mew.co.jp/nais-automo…

gnupic(gpasm)でもいけるかも

PAアセンブラはダメだった。ずいぶん記法の違いがあり、PAアセンブラで通るように書いても課題提出はできそうにない。 なわけで、gpasmで通るように修正を試みる。 Errorは2箇所で、1箇所はなんとコメントの";"なしでコメントが書かれていた。何かの間違い…

再開

マイクロコンピュータが一段落したので、PIC関係のもう一つの科目、「IT技術演習」の続きにresume。 ■目次(学部) 0. 概要 1. PICNICについて 2. PICNICキットの組み立て 3. PICNICの動作確認 5. 周辺拡張オプションキットの製作 4. PICNICファームウェア…

暗雲あんうん

キットが届くまでの準備をいろいろ。ROMライタ用のソフトは見つかったので、書き込むバイナリを作るところを試してみる。gnupicからsourcefogeで配布されているパッケージを取得してmake、install。 よくよく調べるとこの5月ころに学校の掲示板で担当の教員…

PICNIC組み立てかんりょ

さいたま新都心cocoonを見物にいき、帰りにDOITで半田ごてを入手。半田付けなんてチョー久しぶり。見るといろいろ並んでいて迷ったが、30Wでこて台にハンダや吸取線、ヒートクリップまでついて1,770円のを購入。 テキスト(学校の)には「慣れた人なら1時間…