2005-01-01から1年間の記事一覧

C++、MFC、テンプレート

仕事でも多少関係するのでこの機会にとVisualStudioでVC++のMFCを使ってみるが、この辺は手段であって目的ではないわけで、なかなか道が遠くなるばかり。ATLの本を買ってみたのも数年前。CListを継承して履歴のリストを保持するクラスを作り始めたが、いろい…

Microsoft Messenger

なんか、OSX版のMSN Messengerが使えなくなった。強制されたアップデートは Microsoft Messenger。なんか変な感じー もう、ちょっと前のことになっちゃったけど、久しぶりにiBook開いたので。

NW不調、実はSW-HUB

冬になると寒くて居られなくなる玄関脇の書斎風洗濯たたみ部屋にあるPCがネットにつながりにくくなっていた。LinkStationも極端にアクセス速度が低下していて困っていたのだけれど、これは居間に移動して調子が良くなった。ここで気づくべきだったのかも・・…

年末年始休に突入

徐々に記憶を脳内にローディング。相変わらずスクリプトを書いてみたりVC++で標準出力に出してみたりしていたのだけれど、きっちりうまくはいかず、適当なところで妥協してデータ分析に。 うまく行かなかったところ: LPWSTRで返ってきた文字列をprintf系の…

暮れの休み

クリスマスで三連休とは。今日はせっせと年賀状の準備を、と思ったら、なんと去年までの年賀状マシンをリフレッシュした際データをバックアップし損ねていたらしいことが判明。さかのぼること5年前のCSVファイルがあったので、そこから新しいソフトにインポ…

骨伝導の逆

ふと思いついたのが、骨伝導スピーカの逆で声に出さずに口を動かすと音声になるような技術はないのだろうか。あると、組み合わせで内緒話ができそう。テレパシーみたい。 そういえば読唇術のような特殊技能もあるんだよなー

Webの再発見

またやってしまった。ThinkPadのやなボタン。戻ってしまって入力パー。カッフン。 ついでに言うと、ESCキーの位置も微妙。何度ヘルプ(=F1)が開いたことか。けっこういろいろ書いたのに、悲しい。進捗(がない)報告を少しして、それをきっかけに一日一往復の…

SUSI会東京忘年会&勉強会

こじんまりと本日開催予定。お店の手配とかやってもらっちゃって、結局ろくに準備できず。勉強会の場所もなかなか探せないので、恒例のルノアールに。Yahoo!BB mobileの試験サービスが終了してしまったので無料とは行かないのだけど、それでも月300円ならい…

テーマなし

今朝は遅めの直出だったので、夕食のカレーライスを作って出勤。西日暮里を歩いていると、スタートアップオフィスがあった。荒川区が閉校になった中学校をベンチャーに使ってもらっているところ。3期目の入居各社で倍率は6倍とか。あー そういえばどこか勉…

またまた停滞中

すこし間があいてしまったけど、また手を動かそうと、少しプログラムをいじる。WebKitのWebHistoryは、当然ながら、そのプロセス?内でしか共有できなそう。SafariStandというソフトが前から気になっていたのだけど、これはInputManagerという形で実装されて…

iScroll2とSideTrack

mac

タッチパッドの二本指スクロールに感動してから、使いたいなと思っていたのだけど、最近買ったMacPeopleに付いていたので入れてみたら、ものの見事に玉砕。G3なiBookは、もう何代もムカシの機種なのね〜 という状況ではあるのだけど、せっかく試そうとしたつ…

Suicaで自販機

1 商品を選ぶ 2 金額が表示される 3 Suicaをタッチ 4 商品がでるまずお金を入れるもんだとの固定観念から、先にタッチしてしまい、なにも起こらないので戸惑った。

続・インターネット大学院の不認可

先週の金曜だっただろうか、アンテナで以下の記事が書かれているのを見つけた。 インターネット大学院の不認可 http://tree.ep.u-tokyo.ac.jp/archives/2005/11/post_49.html そして、文科省の答申を読んだ。 旭インターネット大学院大学を「不可」とする理…

廃棄はいき

会社でいろいろハードウェアの廃棄。HDDだけ別途廃棄ということで、私の机の上に鎮座していた初代iMacも分解してHDDとメモリを抜き取った。キーボードとマウスはDELLのデスクトップにさしてみると、キーボード2マウス2な状態に。別々にハンドリングできれ…

天使のソリティア

今日は二つも記録更新。ノーマルが2分30秒、ハードが5分17秒。かなーりキモチイイ。仕事残しての終電ということを除けば・・・旭は不認可になったらしい。そして卒論発表の日程が決まったとのメール。正月休みは頑張らねば。

モヤモヤとプログラミング

持久走大会が近く、子供につきあって小学校の校庭へ。寒くなる前のいい季節だ。土手では、まだバーベキューやってる人たちも。 毎度波を超えるのが大変で、遅々として進まなかったが、出力するものを絞ってステップアップで行こうと、まずはSafariと同じよう…

Eclipse3.1のタブ

Eclipse3.xの丸みを帯びたタブもすっかり見慣れたのだが、パースペクティブを切り替えるバーは、2.1からの流れでか左側に置いていた。iBookの解像度ではさすがにアイコンだけでも幅がもったいないので、Top-Rightに置いてみたら、案外良さそう。jspエディタ…

Safariの履歴を読んでみた

進級と卒業をめざして、みな頑張っているのだろうか。と気にならなくもないこの時期。在京のメンバーに忘年会やりませんかメールが流れた。MLも振るわず、リアルのミーティングor飲み会が、多少モチベーションアップの機会になっているような感じであり、た…

久しぶりにiBookでJava

同級生からIMが来た。プログラミング言語論をやっている様子。CAIで、いよいよJavaな問題にさしかかって来て、クラスの書き方などで試行錯誤しているようだった。会社の人?にEclipseをすすめられたとかで、インストールして Hello Worldはやったのだそうだ…

PCリフレッシュ

かみさんの旧PCが立ち上がらなくなった。 NEC、家庭向け省スペースパソコン『simplem』を発表 http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/09/02/604227-000.html もう捨ててもいいくらい古い。でもPCのハードウェアとしてはよくまとまっている。液晶に縦…

JFreeChartでレーダーチャート

JFreeChartの配布アーカイブにデモのjarも入っていて、OSXではFinderからダブルクリックであっさり起動。いろいろなグラフがあるのでどれを参考にすればいいのかわからなかったが、行と列で整理できるデータなので、棒グラフを参考に、まずはCategoryDataset…

「教授システム学専攻」(e-ラーニング専門家養成大学院)

http://gsis.kumamoto-u.ac.jp/ 熊本大学大学院社会文化科学研究科「教授システム学専攻」(修士課程) 以前からいろんなところで話に聞いていた、来年開講予定の、「教授システム学専攻」(e-ラーニング専門家養成大学院)。インストラクショナル・デザインを…

オープンキャンパスに参加

金沢工業大学大学院 知的創造システム専攻 http://www.kanazawa-it.ac.jp/tokyo/opencampus1.htm今日の講義の時間が開放され一緒に90分の授業が受けられた。前後でキャンパスの見学もさせてもらえた。みんな熱心。3つのコースがあるが、選択科目はどのコ…

Visual Studio .NET theSpoke Premium

amazonから届いたー。2週間かかるという手続き開始。theSpokeサイトはSafariだと正常に動作しない。しかたないのでThinkPadでサイトからPremiumに登録。

IEの履歴

昨日は買い物の外出とかを挟んで、なんだかんだWindows上で過ごしていた。いろいろ調べたところ、SPECIAL FOLDERの HISTORYから読み出す方法と、IUrlHistoryStgでアクセスする方法がよく使われるようで、前者はWSHのサンプルが、後者もVC++のサンプルがあっ…

Windows Platform

けっこう打っていたのにThinkPadの「戻る」で消えてしまった。このキーはいかん。 なんだかんだ時間の半分は(仕事で)Windowsの上で過ごすわけで、サンプル取るにもWindowsのほうが多く取れそうなので、Windows上の開発も環境を作ってみようとVS2005のExpre…

履歴のダンプ

Safariの履歴は、なんのことはない、1つのファイルになっていた。WebHistoryはWebKitでブラウジングしたときの履歴を取り扱うクラスで、何にでも使えるけど、永続記憶との出し入れはまたべつで、Safariのそれを扱おうと思えばそれ用の段取りが必要であった…

キーワードで書く

「ザ・マインドマップ」読み進め中。エクササイズもだんだん過激になり勢いとやる気がないと挫折しそう。思いついたことも、そのまま文章で書くのではなく、キーワードに分解して書かなければならない。そうすることで、ある1つの連想パターンでしかなかっ…

ザ・マインドマップ

何か一冊読んでみようと思っていたところに、先日研究室の先生が貼ってくれたリンクから出版を知り、先日購入。通勤で少しずつ読み始め。マインドマップが開発された背景から書かれていてとても楽しめる。視覚を通して得られる可能性というものを、あらため…

historyを追え

今日は思いがけず古い知人から連絡がありランチ。教育に関心が向きはじめ、いろいろ仕事を考えているところとか。コーチングなんかについても考えているとかで、思うところいろいろ語り合った、濃いーランチであった。ABSも紹介しておいた。 問題点を絞り込…