ジョナサンでC言語

今朝は早くから家族が遊びに出て一人にしてくれたので、ゆっくりお勉強。課題を16まで全部コピペで並べてみた。1〜7と8〜14、15、16と学習内容の3つに対応。2つめの演習は手が動きそうだけど、あとはいろいろ論考しなければならなそう。
課題1で、C言語について調べてみる。高専で使った教科書も思い出したので引っ張りだしてみた。

オペレーティングシステム構築法―UNIX詳説〈構造編〉 (ワークステーションシリーズ)
中村 明 著

なにか引っかかる名前だなと思ったら、長くniftyの顔だった中村さんと同姓同名。著者の経歴は執筆時点の86年時点で東芝の人。NIFTY-Serveはその後なので、同じ人かはわからないが、また時間のある時に調べてみよう。学校の頃やNIFTYに入った頃をふと思い出しながら、パラパラ読んだ。他にもネットでいくつか読みながら、提出するレポートをざっと書いてみたところで、おなかがすいたので食べに出た。
デニーズは混んでいたのでやっぱり家で作るかと思ったけど、ちょっと足を伸ばすとジョナサンはガラガラだった。ドリンクバーでしばらくこの本を読む。というか、高速スクロールで眺める。検索できるといいのにねー。
BNFとか、yaccとかlexとか、あちこちで目にするキーワードが出てくる。なるほどそういうものだったのかと、10数年経って初めて理解するものも多かったり。最初のunixは、どうも私と同じ年に産まれたらしい。
プログラミング言語論とオートマトンに脳が染まっているうちに(これから染まる予定)、コンパイラもやろう。