ようやくプロトタイプ作成に着手

JSiSEの発表に向け、中間報告のフィードバックとリフレクションを踏まえてシナリオを考えなおす。のと並行して、プロトタイプ作成。発表はネット環境でないこともあってスライド中心になりそうだが、さすがに中間報告で書いたようなプレゼンテーションソフトのテキストボックス貼り合わせではよろしくない。動かないまでも、実物イメージのスクリーンショットで枚数も流れがそれなりにわかる程度用意する必要がある。

そんなわけでFirefoxの機能拡張を試してみる。何度かこれまでに資料を読んだりしてみたものの、実際に作ってみたことはなかった。Web上のチュートリアルもいくつかあって、まぁまぁ分かる。図書館であらためて本を読んでみると、この2冊はしっかり機能拡張の欲しい情報が書かれていた。

Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック

Firefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニック

行きつけの図書館にはこの2冊しかなかっただけではあるが・・・

参考になる機能拡張もいろいろあり、そのソースも見えてしまうところが嬉し恥ずかし参考になります。

チュートリアルを参照しながらウィザードサイトで作ったhoge.xpiを学校のサイトに置いて、firefoxからインストールができてしまった。更新情報も置いておけばアップデートもできるので、指導教員にも入れてもらっとくと随時進捗が反映できて良さげな感じ。firefoxさすがによくできているなぁ。

しばらくxulな感じでいこう。