データベース

課題は提出完了。

課題15、16はXMLを書いたりする演習。DTDの検証は、WindowsなPCを立ち上げて、IEで表示できるかでチェック。漢字のタグもencoding指定で通った。テキストのコピペのままでは、pcdataやelement、doctypeが小文字でNGっぽかった。大文字でOK。iBook(とい…

HyperText

課題11、12も評価が終わっていた。課題13もソースをじっくり読み込むにとどめ、欲は出さずに提出。GUIで、table名を入力してSELECT * の結果を表示するもの。それぞれのテーブルがどのようなカラムになっているかわからないので、課題で提示されたテー…

じぇーでぃーびーしーいーえふじー

実習もだんだん手が込んできて、課題11はER図からデータベースをおこし、サンプルデータも自分で入れて、設問の検索を行うもの。朝作りかけていて、作業(会社で仕事してた)が待ちになったところで続きを開始。ちらとレポートの進捗ページを見ると、課題…

データベース矛盾

久しぶりに仕事でバグ解析。一貫性制約とかあれこれ少しまじめに学習しているところに、何年も拡張を続けてきた業務データベースの構造上の問題点が重なって見える。今日は仕事するかなぁ。 昨夜は久しぶりに終電帰り。先週はわりといいペースで仕事と学習が…

実習かいし

データベースの教科書を読みながら、RDBと関係データベース、SQLの微妙な関係について考える。関係データベース上でのクエリは、それこそ数式で表現可能だったり。まじめにやろうとすると数学避けて通れず。ACCESSの功罪。 前半の演習問題も課題6、7を出し…

一貫性制約

外部キーなんてまじめに考えたことがなかった気がするが、データベースとしての信頼性を高めるために、インスタンス化される時点でチェックが働いていることの意味を考えると、ひとつの方針としてというかなんというか、実装の一手法なのだなーと思った。い…

課題4までPUT

シラバスをながめ、1〜7の演習、8〜13の実習、14〜16の演習と、3パートかなと、おおよそのもくろみを立てる。去年しょっぱなでつまづいた課題1もふくめ、4までやってみた。7まで一気にやろうと思っていたけど眠れそうな感じなので寝ることに。

再開。まずはポスグレ

卒業研究以外に6単位(2科目)必要で、CS8科目の要件にも2科目足りないので、そちらもぼちぼち始動。データベースの先生は卒業研究の指導教員でもあるので、ダラダラやらずにさっさと片づけたい。 ポスグレは http://www.entropy.ch/software/macosx/pos…

不可もらってもーた

レポートはちゃんと書こう。ちゃんとよく考えて。よくまとめて。感触つかもうとか適当な考えで最初の課題を提出してみていたものの、やっぱりよくなかった。しかも今回は朝会社についてちょっと見てしまったもんで余計にショックが大きかった。いかんいかん…

始めました

CAIの進捗状況などをみると、いつ終わったのかわかるのだが、いつから始めたかはわからない。ので日記に始まりを記録。Webへのアクセス記録なども学習履歴なのでうまくサーバで拾って集計しフィードバックしてくれると振り返りができていいなと思うのに。 デ…